感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

失語症周辺領域のコミュニケーション障害 (シリーズ言語臨床事例集)

著者名 竹内愛子/編 渋谷直樹/編 武石源/編
出版者 学苑社
出版年月 2002.07
請求記号 4937/00633/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234110526一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

失語症 失行症 失認症 失書症

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4937/00633/
書名 失語症周辺領域のコミュニケーション障害 (シリーズ言語臨床事例集)
著者名 竹内愛子/編   渋谷直樹/編   武石源/編
出版者 学苑社
出版年月 2002.07
ページ数 350p
大きさ 21cm
シリーズ名 シリーズ言語臨床事例集
シリーズ巻次 第5巻
ISBN 4-7614-0206-7
一般注記 企画:日本聴能言語士協会
分類 49373
一般件名 失語症   失行症   失認症
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009912023951

要旨 本書は、主として失語症を対象としたリハビリテーション場面において、失語症患者が合併していたり、あるいは失語症ではないが、誤解されやすい障害を示すといった、失語症近縁の領域での障害をまとめたものである。臨床経験の浅い言語聴覚士にはもちろんのこと、その経験の長い言語聴覚士にとっても知識を補完し、自身の臨床の中で得られた印象や資料を整理するのに格好の書。
目次 1 発語失行
2 読み書きの障害
3 失語を伴わない語音認知の障害
4 緩徐進行性失語
5 高次脳機能障害に伴うコミュニケーション障害
6 痴呆に伴うコミュニケーション障害
著者情報 竹内 愛子
 北里大学医療衛生学部言語聴覚療法学専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
渋谷 直樹
 新潟医療福祉大学医療技術学部言語聴覚学科(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
武石 源
 ことばの広場(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。