感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

欧洲の苦悶

著者名 F.フィゼーヌ/[著] F.ペルー/[著] 松尾邦之助/訳
出版者 鎌倉文庫
出版年月 1948
請求記号 SN302/00112/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞20114809326版和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 SN302/00112/
書名 欧洲の苦悶
著者名 F.フィゼーヌ/[著]   F.ペルー/[著]   松尾邦之助/訳
出版者 鎌倉文庫
出版年月 1948
ページ数 177p
大きさ 19cm
分類 3023
一般件名 ヨーロッパ
書誌種別 6版和書
タイトルコード 1001110072258

要旨 宇宙万般、古今東西の諸現象・諸所在を解説。各界150名の研究者を結集し最新の成果を集大成した記号学の「いま」。詳細な分類項目表、参考文献一覧、事項索引、人名索引付き。
目次 記号・サイン・信号・標識に関係するもの
デザインに関係するもの
記号学・記号論に関係するもの
言語・言語学/文字・文字論に関係するもの
研究者および関連人名
紋章・文様・旗・記章に関係するもの
身振り・動作に関係するもの
態度・礼儀・作法に関係するもの
芸術・文学・美学・芸能に関係するもの
文化・民族・民俗およびその学問に関係するもの〔ほか〕
著者情報 坂本 百大
 哲学/青山学院大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
川野 洋
 情報学/東北芸術工科大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
磯谷 孝
 ロシア文化論/東京外国語大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
太田 幸夫
 デザイン論/多摩美術大学造形表現学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。