感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

量子力学序論

著者名 ポーリング/共著 ウィルソン/共著 桂井富之助/[ほか]共訳
出版者 白水社
出版年月 1950
請求記号 SN421/00010/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞20115680176版和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ポーリング ウィルソン 桂井富之助

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N016-2/00229/
書名 新しい図書館の理論をめざして 第2回図問研学校の記録
著者名 図書館問題研究会東京支部/編
出版者 図書館問題研究会東京支部
出版年月 1972
ページ数 72p
大きさ 26cm
分類 0162136
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009310033863

要旨 本書の内容は2部構成になっています。第1部は健康スポーツの心理的問題を取りあげ、運動心理学研究の台頭とその成果、メンタルヘルスを改善・向上するための運動処方、運動・スポーツ実施と健康度・生活習慣、「体ほぐし」の運動と健康、大学生の運動と感情変化、高齢者の運動と心理的健康、中年期女性の運動と更年期症状、などを紹介しながら、運動・スポーツ指導におけるメンタルヘルスの向上を考察しました。第2部では競技スポーツの心理として、スポーツ選手の心理的競技能力の診断、心理的競技能力のトレーニング、スポーツ選手の目標設定と目標志向性、スポーツ選手のメンタルヘルス、運動・スポーツ経験とライフスキルの関係、中学生の学校生活満足度と運動部活動、スポーツ選手のライフ・プランニングと引退、などについて考察しました。
目次 第1部 健康スポーツの心理(運動心理学研究の台頭とその成果
メンタルヘルスを改善・向上するための運動処方の視点
運動・スポーツの実施と健康度・生活習慣
「体ほぐし」の運動と健康 ほか)
第2部 競技スポーツの心理(スポーツ選手の心理的競技能力の診断
心理的競技能力のトレーニング
スポーツ選手の目標設定と目標志向性
スポーツ選手のメンタルヘルス ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。