感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

聴くだけで10倍仕事のできる絶対テンポ116

著者名 片岡慎介/著
出版者 ビジネス社
出版年月 2002.02
請求記号 3669/00001/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2930921040一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

産業心理学 音楽心理学 バック・グランド・ミュージック 能率

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3669/00001/
書名 聴くだけで10倍仕事のできる絶対テンポ116
著者名 片岡慎介/著
出版者 ビジネス社
出版年月 2002.02
ページ数 199p
大きさ 19cm
ISBN 4-8284-0971-8
分類 36694
一般件名 産業心理学   音楽心理学   バック・グランド・ミュージック
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009911074717

目次 「楽しむ音」から「楽になる音」、新しい音楽の地平
技を極めた達人の秘訣を音楽にできるか
リズム感が育っていないのにリズム良くできるか
日本人とリズム感
メトロノーム一台で人生が快適になるテンポとリズムの法則
不況の切り札「産業音楽」とは
産業音楽ができるまで
産業音楽のバリエーション
産業音楽のこれからの可能性
生活習慣のリズムを身につけるテンポ一一六
成果をあげながら仕事を楽にしてくれる音楽の使い方
快適に生きる、人生の〈リズム〉のコツ
著者情報 片岡 慎介
 1948年、東京都出身。歌手、音楽家。66年、大阪を拠点に音楽活動を開始。69年、ビクターレコードよりバンドのボーカル担当としてメジャーデビュー。歌手、タレントとして活動した後、76年ソロシンガーに転向。同時に、環境音楽を主なフィールドとして作詞・作曲活動をスタート。97年、ビデオで撮影して人の動きを解析し、達人技の到達した理想的なリズムとテンポを導きだす手法を開発し、「ゴルフがうまくなる音楽」を発表。同年、同様の手法で作業効率や職場環境を改善する音楽「産業音楽」を開発。以後、「産業音楽」を中心に、具体的な成果を求めた音楽効果の研究・開発活動に取り組む。現在、ビュージック開発研究所所長、サトルエネルギー学会理事。父親は片岡鶴太郎の師匠、故片岡鶴八氏(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。