感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

銀の匙 (新潮文庫)

著者名 中勘助/著
出版者 新潮社
出版年月 2016.10
請求記号 F6/00307/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236992418一般和書1階開架 在庫 
2 西2132380151一般和書一般開架ティーンズ在庫 
3 2632431769一般和書一般開架ティーンズ在庫 
4 4331443350一般和書一般開架ティーンズ在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

満州事変(1931) 蘆溝橋事件(1937) 太平洋戦争(1941〜1945)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 21/00597/1
書名 シリーズ戦争語りつごうヒロシマ・ナガサキ 1  天からふってきた悪魔
著者名 安斎育郎/文・監修
出版者 新日本出版社
出版年月 2014.11
ページ数 39p
大きさ 27cm
巻書名 天からふってきた悪魔
ISBN 978-4-406-05841-4
分類 21075
一般件名 太平洋戦争(1941〜1945)   原子爆弾-被害
書誌種別 じどう図書
内容紹介 1945年8月6日と9日、広島と長崎に投下された2つの核兵器は、30万人以上の人びとの命を奪いました。広島、長崎はどんな街だったのか、どんな爆撃機が投下したのかなどを紹介します。
タイトルコード 1001410076725

要旨 銃剣で描いた王道楽土の夢とその結末、日中全面戦争の発火点の謎と闇、真珠湾前夜に展開された外交戦争の舞台裏―三つの転回点の知られざる実情を徹底的に検証した歴史ノンフィクション。
目次 第1部 満州事変の真相(「塞外の民」の国
失った特殊権益
満州の帝王・張作霖 ほか)
第2部 盧溝橋事件の真相(村山首相の誤認
日支両軍衝突の仕掛人
「盧溝暁月」の橋 ほか)
第3部 日米開戦の真相(泥沼の支那事変
聖戦の美名のもとに
議会が死んだ日 ほか)
著者情報 益井 康一
 1911年、徳島市に生まれる。1932年4月、毎日新聞入社、東亜部勤務。陸軍報道班員として終戦まで中国に滞在。1951年6月、新設の毎日新聞東京本社編集局ラジオ報道部(のちラジオ・テレビ部と改称)副部長に、1954年8月から1961年2月まで同部長となる。その後、中部本社(名古屋)編集局次長兼報道部長、東京本社編集局次長、西部本社(北九州)編集局長、東京本社編集局顧問その他。1999年12月没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。