感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

心がほっとする日本の名詩一〇〇

著者名 彩図社文芸部/編纂
出版者 彩図社
出版年月 2013.5
請求記号 91156/01604/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 西2132319225一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

育児 妊娠 出産

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 91156/01604/
書名 心がほっとする日本の名詩一〇〇
著者名 彩図社文芸部/編纂
出版者 彩図社
出版年月 2013.5
ページ数 157p
大きさ 15cm
ISBN 978-4-88392-913-9
分類 911568
一般件名 詩(日本)-詩集
書誌種別 一般和書
内容紹介 うつろいゆく季節の美しさを描いた詩、あどけない子どもに向けられた詩…。詩人たちの残した至高の詩を味わってみませんか。金子みすゞ、中原中也、北原白秋など近代詩人・現代詩人25人、計100篇の詩を収録。
タイトルコード 1001310007071

要旨 本書は、命のめばえから5歳までの赤ちゃんの生活すべてをカバーする本。分かりやすい構成で「妊娠と出産」の各段階をたどり、「小さな赤ちゃん(0〜6ヶ月)」「大きな赤ちゃん(6〜12ヶ月)」「よちよち歩きのころ(1歳〜2歳半)」「幼児(2歳半〜5歳)」と順に成長を追っていける。
目次 第1章 妊娠と出産(0〜40週)
第2章 小さな赤ちゃん(0〜6ヶ月)
第3章 大きな赤ちゃん(6〜12ヶ月)
第4章 よちよち歩きのころ(1歳〜2歳半)
第5章 幼児期(2歳半〜5歳)
第6章 家族として(0〜5歳)
第7章 子供の病気と看護(0〜5歳)
著者情報 スタンウェイ,ペニー
 医師にして3児の母。妊娠と育児に関する情報発信では右に出る者なし。一般医として、また、ロンドン最大の保健センターの理事として、地域の健常児と障害児のケアに従事。ロンドン大学小児医療研究所で小児発達学、小児神経学を学ぶ。出産後、常勤を退き、現在は小児医療と発達に関する著述に携わる。Woman’s Weekly誌にコラム連載中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
坂元 正一
 恩賜財団母子愛育会総合母子保健センター所長、日本母性保護産婦人科医会会長、母子保健推進会議会長、東京大学名誉教授。著書、監修書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
竹田 悦子
 東京外国語大学外国語学部卒。高校教諭等を経て現在、翻訳家・日本語教師。4児の母(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。