感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 3 ざいこのかず 2 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

白洲次郎の嘘 日本の属国化を背負った「売国者ジョン」

書いた人の名前 鬼塚英昭/著
しゅっぱんしゃ 成甲書房
しゅっぱんねんげつ 2013.12
本のきごう 2891/03415/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 中村2531939201一般和書一般開架 在庫 
2 瑞穂2932508514一般和書一般開架 貸出中 
3 名東3332153323一般和書一般開架 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

南京大虐殺(1937)

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 2891/03415/
本のだいめい 白洲次郎の嘘 日本の属国化を背負った「売国者ジョン」
書いた人の名前 鬼塚英昭/著
しゅっぱんしゃ 成甲書房
しゅっぱんねんげつ 2013.12
ページすう 355p
おおきさ 20cm
ISBN 978-4-88086-309-2
ぶんるい 2891
こじんけんめい 白洲次郎
本のしゅるい 一般和書
ないようちゅうき 文献:p353〜355
ないようしょうかい 誰がどんな思惑で、このウソツキ野郎を礼讃するのか-。鬼塚ノンフィクションが暴く、昭和の闇。白洲次郎の真実とされている諸々の既成事実の奥に潜む仮面を一枚一枚と剥がし、日本の知られざる現代史を明らかにする。
タイトルコード 1001310104922

ようし 1937(昭和12)年12月、中国の南京に入城した日本軍は、以降3カ月にわたる軍事占領の間に、死者最大30万に及ぶ組織的大虐殺を行ったとして、戦後、軍事法廷で断罪された。この「南京事件」は、中国侵略の象徴として、六十余年を過ぎたいまも、日本に“反省”を迫る切り札となっている。他方で、虐殺はデッチあげ説、数万人説もあり、それぞれの「歴史認識」と相まって、激しい論争が続いている。本書は虐殺の有無を性急に論ずるのではなく、大虐殺があったという「認識」がどのように出現したかを、厳密な史料批判と「常識」による論理で跡づけた労作である。
もくじ 序論(「南京事件」とは何か
「南京事件」の今日的問題性 ほか)
第1部 国民党国際宣伝処と戦時対外戦略(マンチェスター・ガーディアン特派員Timperleyの謎
国民党国際宣伝処の成立 ほか)
第2部 「南京事件」判決の構造とその問題点(「南京事件」判決の成立
戦時対外宣伝には登場しない南京での「大虐殺」報道 ほか)
第3部 証拠史料をめぐる諸問題(日本語訳された英文資料
英文資料作成の背景 ほか)
第4部 「三十万人大虐殺説」の成立(死者の数量について
『スマイス』報告の徹底的検証 ほか)
ちょしゃじょうほう 北村 稔
 1948年京都府に生まれる。京都大学文学部史学科(現代史専攻)を卒業。同大大学院博士課程中途退学。三重大学助教授を経て、現在、立命館大学文学部教授。法学博士。専攻は中国近現代史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。