感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

銀行襲撃 (Hayakawa pocket mystery books)

著者名 ロバート・L.パイク/著 信太英男/訳
出版者 早川書房
出版年月 1978.
請求記号 N933/01973/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0130934284一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N933/01973/
書名 銀行襲撃 (Hayakawa pocket mystery books)
著者名 ロバート・L.パイク/著   信太英男/訳
出版者 早川書房
出版年月 1978.
ページ数 194p
大きさ 19cm
シリーズ名 Hayakawa pocket mystery books
シリーズ巻次 1316
シリーズ名 世界ミステリシリーズ
分類 933
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009210091429

要旨 「立入禁止」のウラに見え隠れする灰色の欲望。世界遺産ブランドに目がくらんだ偽自然保護論者を暴く。
目次 第1章 入山禁止を画策する人々(誰のための入山規制か
自然保護の未来を阻む「立ち入り禁止」
森に漂う腐臭 ほか)
第2章 「世界遺産」だから「立入禁止」は正当か(ムラ社会の不文律
記念撮影
『森に新風が吹く日』を読んで ほか)
第3章 人と自然の関わりを否定する「魔の自然保護」(市民運動の具体的手法・民主主義を動かすのは数ではない
対論・白神山地の入山禁止
対論・一方的な白神山地の入山禁止 ほか)
著者情報 根深 誠
 1947年、青森県弘前市に生まれる。現在フリーの著述家。旅と渓流釣りを好む。1983年、ふるさとの山、白神山地を分断しようとした青秋林道の建設計画に反対するために「白神山地の自然を守る会」「青秋林道に反対する連絡協議会」を設立。日本で初めて市民運動の力で巨大公共事業を中止に追い込む。登山家としてはヒマルチュリ東尾根(ネパール1977年)、エベレスト西稜(同1981年)の登山隊に参加、1986年にはゴッラゾム(パキスタン)初登頂、1988年にはシャハーンドク(同)では隊長として初登頂に成功など数々の経歴をもつ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。