蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
学生社会運動史
|
著者名 |
菊川忠雄/著
|
出版者 |
中央公論社
|
出版年月 |
1931 |
請求記号 |
#N570/00235/ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 2011374002 | 旧版和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
#N570/00235/ |
書名 |
学生社会運動史 |
著者名 |
菊川忠雄/著
|
出版者 |
中央公論社
|
出版年月 |
1931 |
ページ数 |
584p |
大きさ |
20cm |
分類 |
37796
|
一般件名 |
学生運動-歴史
|
書誌種別 |
旧版和書 |
タイトルコード |
1001010128760 |
要旨 |
「もう、人生をお終いにするんだ」と言って、とぼとぼと線路に向かって歩いていた著者。「うつ病」「妻のがん」との凄絶な闘いの日々の中でつかんだ生と死、家族の絆、夫婦の愛とは何かを赤裸々に綴った、感動のエッセイ。 |
目次 |
序章 死を決心した日―もう、これで“人生”をお終いにするんだ! 第1章 迫り来る病魔「うつ病」 第2章 看病疲れで、妻までが「がん」に 第3章 病気は人生の挫折ではない! 第4章 家族の絆とは何か 第5章 人生の哀歓を映し出した『小川宏ショー』 第6章 “老い”を楽しみ、“老い”に生きる 第7章 私たちが辿った夫婦の階段 |
著者情報 |
小川 宏 1926年。東京都に生まれる。早稲田大学専門部建築科卒業。1949年、アナウンサーとして日本放送協会(NHK)に入局。人気番組『ジェスチャー』の司会を十年間務める。1965年、退局後フリーとなりフジテレビのワイドショー『小川宏ショー』を担当、その温厚な人柄のにじみ出た司会で人気を博し、同局の看板番組に育て上げる。同番組は十七年間、四千四百五十一回の長きにわたり放送された。現在、司会業のほか、講演活動でも活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ