感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

グローバル化と人間の安全保障 行動する市民社会  (NIRAチャレンジ・ブックス)

著者名 勝俣誠/編著
出版者 日本経済評論社
出版年月 2001.08
請求記号 3293/00056/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0233945005一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3293/00056/
書名 グローバル化と人間の安全保障 行動する市民社会  (NIRAチャレンジ・ブックス)
著者名 勝俣誠/編著
出版者 日本経済評論社
出版年月 2001.08
ページ数 401p
大きさ 20cm
シリーズ名 NIRAチャレンジ・ブックス
ISBN 4-8188-1364-8
分類 32939
一般件名 国際協力   国際組織   NGO
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009911036316

要旨 飛び交う弾丸、降りそそぐ爆弾の中いろんな国からやって来た傭兵たちの知恵に学ぶ、究極のサバイバル・ライフ・テキスト。
目次 1 傭兵の装備と知識
2 前線に行く準備
3 基本戦術を学べ
4 サバイバル術で生き抜く
5 実践・オペレーション・デモリション・マン
6 実践・オペレーション・レッドアフガン
POSTSCRIPT 傭兵という職業
著者情報 高部 正樹
 1964年愛知県生まれ。高校卒業後、航空自衛隊に入隊。戦闘機パイロットとして訓練を受けるが、訓練中のケガが原因で除隊。80年代後半、アフガニスタンのムジャヒディンとして実践初参加。90年代に入り、ビルマ・カレン民族解放軍の一員として独立運動を戦う。その後、ボスニア・ヘルツェゴビナに渡り、クロアチア外人部隊に参加。現在も現役傭兵として戦闘中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。