感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

仏像図解新書 (小学館101新書)

著者名 石井亜矢子/著 岩崎隼/画
出版者 小学館
出版年月 2010.4
請求記号 718/00162/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235610755一般和書1階開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 718/00162/
書名 仏像図解新書 (小学館101新書)
著者名 石井亜矢子/著   岩崎隼/画
出版者 小学館
出版年月 2010.4
ページ数 222p
大きさ 18cm
シリーズ名 小学館101新書
シリーズ巻次 074
ISBN 978-4-09-825074-5
分類 718
一般件名 仏像
書誌種別 一般和書
内容紹介 仏たちの一挙手一投足、姿とかたちには、釈迦の教えを反映した意味が込められている。代表的な仏像の種類をほぼ網羅し、わかりやすくイラストで解説。巻末には拝観マナーや寺院リストなど、役立つ情報が満載。
タイトルコード 1001010003240

要旨 ニューヨークの人口は800万。うち4割はアメリカ以外の出身者、6割は非白人である。116もの言語が飛び交うこの街で、人々は何を考え、どのように暮らしているのだろうか。本書は、日本の哲学教授が、ニューヨークに棲息する多種多様な人々のサバイバル生活事情をリアルにレポート。「ハーレムでは年収2万ドル」「コリアン対メキシカンの悲しい人種戦争」「マンハッタンのアパート事情」「マルクスを知らないアメリカ左翼」等々。移民国家で生きてゆくことの意味を考えた、異色の留学体験記。
目次 第1章 ニューヨーク・非アメリカ的空間
第2章 ニューヨーク・街の表情
第3章 移民たちの暮らし
第4章 ブラジルからきたドリス
第5章 ニューヨークの大学事情
第6章 ニューヨークの生活事情


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。