蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0238207526 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
2 |
鶴舞 | 0238303754 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
3 |
鶴舞 | 0238385066 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
4 |
熱田 | 2232627147 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
5 |
東 | 2432483630 | じどう図書 | じどう開架 | ちしきの本 | | 貸出中 |
6 |
中村 | 2532045271 | じどう図書 | じどう開架 | ちしきの本 | | 貸出中 |
7 |
港 | 2632599458 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
8 |
北 | 2732205758 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
9 |
北 | 2732476250 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
10 |
瑞穂 | 2932094796 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
11 |
瑞穂 | 2932676030 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
12 |
中川 | 3032427837 | じどう図書 | じどう開架 | のりもの | | 貸出中 |
13 |
守山 | 3132484860 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
14 |
守山 | 3132694872 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
15 |
緑 | 3232158257 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
16 |
名東 | 3332651797 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
17 |
天白 | 3432403362 | じどう図書 | じどう開架 | のりもの | | 貸出中 |
18 |
山田 | 4130881156 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
19 |
志段味 | 4530703893 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
20 |
徳重 | 4630391813 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
エ/29615/ |
書名 |
おはよう!しゅうしゅうしゃ |
著者名 |
竹下文子/作
鈴木まもる/絵
|
出版者 |
偕成社
|
出版年月 |
2015.11 |
ページ数 |
32p |
大きさ |
21×26cm |
ISBN |
978-4-03-221310-2 |
分類 |
エ
|
一般件名 |
自動車
清掃事業
|
書誌種別 |
じどう図書 |
内容紹介 |
朝早く、人も車もまだほとんど通らない道に、ごみが入った袋がたくさん積んであります。そこへ収集車がやってきて、おじさんたちが、てきぱきと袋を収集車へ入れていき…。ごみ収集車のしくみも解説します。 |
タイトルコード |
1001510064210 |
要旨 |
院派・円派・慶派などに分かれ、京都・奈良・鎌倉や地方の寺々に仏像を残した仏師たち三九名を収録。事績と作風の特徴を図版とともに解説する。優れた造仏の技量に加え、時代と社会のなかでの個性豊かな生き様に迫る。 |
目次 |
序章 鎌倉時代までの仏師の歴史 第1章 運慶派(慶派) 第2章 快慶派 第3章 院派 第4章 円派 第5章 善派 第6章 地方仏師 |
著者情報 |
山本 勉 1953年神奈川県に生まれる。現在、鎌倉国宝館長、半蔵門ミュージアム館長、東京国立博物館名誉館員、清泉女子大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 武笠 朗 1958年長野県に生まれる。現在、実践女子大学文学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ