感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

明治文学 ことばの位相

著者名 十川信介/著
出版者 岩波書店
出版年月 2004.04
請求記号 91026/00373/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234470722一般和書2階開架文学・芸術在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 91026/00373/
書名 明治文学 ことばの位相
著者名 十川信介/著
出版者 岩波書店
出版年月 2004.04
ページ数 390p
大きさ 20cm
ISBN 4-00-002261-X
分類 910261
一般件名 日本文学-歴史-明治時代
個人件名 夏目漱石
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009914010884

要旨 テクノロジーの誤りやすさを、ユダヤ神話の怪物ゴーレムになぞらえ、七つのケーススタディーから、その本質に迫る。
目次 1章 鮮やかな撃墜?―湾岸戦争におけるパトリオット・ミサイルの役割
2章 裸にされた打ち上げ―チャレンジャー号爆発の責任を帰すこと
3章 衝突!―核燃料容器と霧散防止ジェット燃料の実験
4章 ゴールドの世界―石油の起源を巡る論争
5章 快適さと歓びの知らせ―七賢人と経済学
6章 子羊の科学―チェルノブイリとカンブリア地方の牧羊農夫たち
7章 アクト・アップ―エイズ治療に貢献する素人の知識
著者情報 コリンズ,ハリー
 カーディフ大学社会学教授および知識・専門性・科学研究センター長を務めている。また、科学社会学会(Society for Social Studies of Science)の1997年度J・D・バナール賞を受賞している。近年は、重力波物理学の歴史学的・社会学的な研究を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ピンチ,トレヴァー
 コーネル大学科学技術論学部の教授で、カリフォルニア大学サンディエゴ校、デンマーク工科大学、ベルリン科学センター、マックス・プランク研究所の客員教授も務めている。主な研究領域は科学技術社会学である。また市場社会学の研究もしており、近年は、電子音楽シンセサイザーの歴史について研究している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
村上 陽一郎
 1936年、東京に生まれる。1968年、東京大学大学院人文科学研究科博士課程修了。現在、国際基督教大学教養学部教授。東京大学名誉教授。専門は科学史、科学哲学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
平川 秀幸
 1964年、東京に生まれる。2000年、国際基督教大学大学院比較文化研究科博士後期課程修了。現在、京都女子大学現代社会学部講師。専門は科学哲学、科学社会学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。