感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

亡国の戦闘艦<マローダー>を撃破せよ! 上  (扶桑社ミステリー)

著者名 クライブ・カッスラー/著 ボイド・モリソン/著 伏見威蕃/訳
出版者 扶桑社
出版年月 2021.5
請求記号 933/21463/1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2431678750一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 933/21463/1
書名 亡国の戦闘艦<マローダー>を撃破せよ! 上  (扶桑社ミステリー)
著者名 クライブ・カッスラー/著   ボイド・モリソン/著   伏見威蕃/訳
出版者 扶桑社
出版年月 2021.5
ページ数 298p
大きさ 16cm
シリーズ名 扶桑社ミステリー
シリーズ巻次 カ11-43
ISBN 978-4-594-08780-7
原書名 原タイトル:Marauder
分類 9337
書誌種別 一般和書
内容紹介 マラッカ海峡でのタンカー襲撃、メルボルンでのテロ攻撃。ふたつの事件を早期の解決に導いたのは、生まれ変わった新生オレゴン号のメンバーだった。新たな救難信号を受信したオレゴン号は、ティモール海に駆けつけ…。
タイトルコード 1002110009431

要旨 景気は、好況、後退、不況、回復を繰り返すが、そこにはどんなメカニズムが働いているのか。それを解明する景気循環理論にはいかなる考え方があるのだろうか。経済理論は、現実の経済をどのように理解し分析するのか。本書は、経済活動の基盤となるお金と商品との関係を考えることから始まり、バブル経済の発生と崩壊、不良債権問題など現実の経済を取り上げて、土地や株などの資産価格はなぜ変動し、それがどういった商品や資金の流れを生み出すのかを、経済理論に基づいて平易に解説する。経済を着実に理解する力をつけるための一冊。
目次 序章 本書の成り立ちと考え方
第1章 金融の仕組み
第2章 信用の価格―キャピタル・ゲインの経済学
第3章 バブルと景気循環
第4章 新古典派とケインズ派を分かつもの―価格の硬直性
第5章 新古典派経済学の考え方
第6章 価格の硬直性とケインズ経済学
第7章 「ケインズ対新古典派」の対立図式を超えて
著者情報 大滝 雅之
 1957年福島県生まれ。東京大学大学院経済学研究科博士課程修了。経済学博士。現在、東京大学社会科学研究所教授。専門はマクロ経済学、景気循環理論、経済成長理論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。