感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

あきらめるな!会社再建

著者名 清水直/著
出版者 東洋経済新報社
出版年月 2001.04
請求記号 3273/00061/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2530814777一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3273/00061/
書名 あきらめるな!会社再建
著者名 清水直/著
出版者 東洋経済新報社
出版年月 2001.04
ページ数 269p
大きさ 20cm
ISBN 4-492-55423-8
分類 32738
一般件名 会社更生法   企業倒産
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009911005972

要旨 こうすれば活路が見出せる!弁護士が70もの事例で教える危機脱出策。
目次 第1章 企業再建の目指すところ(再建に値する企業とは
企業再建の目的 ほか)
第2章 再建の効果的な実践方法(時間との闘い
カネの確保は再建のスタートライン ほか)
第3章 赤字の原因を突き止める(貸借対照表・勘定科目明細が物語ること
負債項目について ほか)
第4章 改善策の策定と実行(「再建計画」は「弁済計画」ではない
関係者の納得が不可欠 ほか)
第5章 むすび 再建は初めに人ありき
著者情報 清水 直
 昭和9(1934)年11月13日生まれ、中央大卒、37年弁護士登録。あらゆる業種にわたって数多くの企業再建を手掛ける、再建のプロ。手掛けたケースは興人、技研興業、多田建設、三和建物、照国海運、金指造船所等々の会社更生事件を始め、北海道テレビ放送、東京佐川急便の自主再建など。住専国会での、庶民派、在野法曹としての二度にわたる証言でも知られる。著書に『会社更生手続の実務』『続・会社更生手続の実務』(以上商事法務研究会)、『臨床倒産法』(金融財政事情研究会)がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。