蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ILO条約と日本労働法
|
著者名 |
佐藤進/著
|
出版者 |
法政大学出版局
|
出版年月 |
1962 |
請求記号 |
S366/00561/ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 2010112015 | 6版和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
S366/00561/ |
書名 |
ILO条約と日本労働法 |
著者名 |
佐藤進/著
|
出版者 |
法政大学出版局
|
出版年月 |
1962 |
ページ数 |
212,5p |
大きさ |
21cm |
分類 |
36612
|
一般件名 |
ILO条約
労働法
|
書誌種別 |
6版和書 |
タイトルコード |
1009940007588 |
要旨 |
ネットワークセキュリティがわかればハッカーは怖くない!爆発的なインターネットの普及は、円滑で迅速な情報伝達を可能にしています。しかし、便利ではあるものの危険な側面もあるのです。あなたの情報が狙われているかもしれません。さぁ、本書でネットワークセキュリティの基本をマスターしましょう。 |
目次 |
1 何から守るか 2 何を守るか 3 ネットワークの仕組み 4 ネットワークシステムを守る基本 5 許された人にしか使わせない 6 許された情報しか使わせない 7 ファイアウォールによる防御 8 暗号と認証による防御 9 セキュリティプロトコルによるアプリケーションの保護 10 守るべきこととそのルール |
著者情報 |
伊藤 敏幸 昭和52年東京大学工学部卒業、同年日本アイ・ビー・エム入社。営業、SE職を経て平成3年より研修事業部インストラクター。5年研修事業部の分社化により、日本研修サービスに出向。11年より、テクノロジー・ソリューション推進に在籍し、e−learninng(ネットワークを使った学習方式)の販売、開発に従事。現在に至る、なお12年に日本アイ・ビー・エム研修サービスに社名変更(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ