感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

科学書乱読術 (朝日選書)

著者名 名和小太郎/著
出版者 朝日新聞社
出版年月 1998.04
請求記号 404/00046/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236233383一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 404/00046/
書名 科学書乱読術 (朝日選書)
著者名 名和小太郎/著
出版者 朝日新聞社
出版年月 1998.04
ページ数 269,12p
大きさ 19cm
シリーズ名 朝日選書
シリーズ巻次 598
ISBN 4-02-259698-8
分類 404
一般件名 科学技術   読書
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009810004376

要旨 ぼかし肥と緩効性被覆肥料で可能になった「無農薬やすらぎ菜園」。「ぼかし肥」で病気が激減、味も最高に。「緩効性被覆肥料」で、むずかしい追肥が無用に。ベランダや軒先で、楽々「プラグトレイ育苗」。創意工夫を満載、リサイクルで週末自給菜園。
目次 序章 わが菜園は「ぼかし肥+緩効性被覆肥料」で無農薬
第1章 やすらぎ週末菜園の勘所(週末自給菜園の設計
「ぼかし肥+緩効性被覆肥料」の元肥一発栽培
自家製ぼかし肥・堆肥・くん炭の作り方
おすすめしたいプラグトレイ育苗
畑の準備・施肥とウネ作り
プラグ苗の定植と直まき
被覆資材で保温・病害虫対策
朝飯前の生育診断と天候対策)
第2章 41種のおすすめ栽培法―栽培のポイント|主な作業|収護
第3章 自給菜園12カ月
著者情報 中島 康甫
 昭和16年岐阜県生まれ。42年慶応義塾大学大学院工学研究科応用化学科修士課程修了。同年三井化学(旧東洋高圧工業)入社。平成9年三井東圧肥料代表取締役社長、10年有機質肥料生物活性利用技術研究組合理事長。観察・創意工夫・自給(リサイクル)をモットーに、家庭菜園歴約20年(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。