感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 8 在庫数 8 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

調べ学習日本の歴史 11  都の研究

出版者 ポプラ社
出版年月 2001.04
請求記号 21/00418/11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0233870187じどう図書じどう開架 在庫 
2 2330818382じどう図書じどう開架 在庫 
3 中村2530821731じどう図書じどう開架 在庫 
4 2630941348じどう図書じどう開架 在庫 
5 千種2830802266じどう図書じどう開架 在庫 
6 名東3331379952じどう図書書庫 在庫 
7 天白3430802565じどう図書じどう開架 在庫 
8 徳重4639214578じどう図書じどう開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 21/00418/11
書名 調べ学習日本の歴史 11  都の研究
出版者 ポプラ社
出版年月 2001.04
ページ数 47p
大きさ 29cm
巻書名 都の研究
ISBN 4-591-06738-6
分類 21008
一般件名 日本-歴史   藤原京   平城京
書誌種別 じどう図書
タイトルコード 1009911005265

要旨 20世紀の先進産業社会には奴隷の国家が出現した。この国家は、資本家・労働者・社会主義的知識人の合意と協力のうえに成立し、大衆の奴隷化を条件とした資本主義の安定成長を可能にした。しかし今、奴隷の国家のきしみはひどくなってきている。この国家体制からの出口はどこにあるのか。ベロックの反資本主義的自由主義は、どこに隷属からの解放の道があると指すのか。そうした解放への道はかつて在ったし今も在る。だが、その道に辿りつくためには、まず奴隷の国家がいかにして出現したかを知らねばならないだろう。
目次 序論 この本の主題
第1節 幾つかの基本的な定義題
第2節 ヨーロッパ文明はもともと奴隷制だった
第3節 奴隷制はいかにして一時的に消滅したのか
第4節 分配型国家はいかにして挫折したのか
第5節 資本主義国家は完成に近づくにつれ不安定になる
第6節 この不安定性の安定した解決
第7節 社会主義は、資本主義の難問の一見したところ最も容易な解決である
第8節 改革派も改革される者も等しく奴隷の国家へ向かう
第9節 奴隷の国家が始まった
結論


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。