感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

「ユートピア」 歴史・文学・社会思想  (ルネッサンス双書)

著者名 ルネッサンス研究所/編
出版者 荒竹出版
出版年月 1976.
請求記号 N309/00680/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0130671282一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N309/00680/
書名 「ユートピア」 歴史・文学・社会思想  (ルネッサンス双書)
著者名 ルネッサンス研究所/編
出版者 荒竹出版
出版年月 1976.
ページ数 180p
大きさ 18cm
シリーズ名 ルネッサンス双書
シリーズ巻次 4
一般注記 監修:沢田昭夫
分類 3092
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009210057545

要旨 本書では、いわゆるベストセラー作家の手による文芸書ベストセラーではなく、著者や編集者、その他のつくり手たちの発想や仕掛けによって生まれたヒット企画についてスポットライトを当てています。初出は出版取次会社のトーハンが書店向けに出している専門情報誌「トーハン週報」に「話題の本・ヒット企画の背景」というタイトルで月一回連載されていたもので、もともとは書店の仕入れや販売の役に立つ出版情報として発信されていたものです。それだけに、作り手へのインタビューやその背景などが内容的に深く掘り下げられており、通常のベストセラー分析とは異なった、現場感覚に溢れた独特のベストセラー論としてとらえることができます。
目次 第1章 2000年〜1999年(痛快!寂聴 仏教塾
「捨てる!」技術 ほか)
第2章 1998年〜1997年(宣戦布告「NO」と言える日本経済
「ズッコケ三人組」シリーズ ほか)
第3章 1996年〜1995年(神々の指紋(上・下)
猿岩石日記 Part1 ほか)
第4章 1994年〜1993年(大往生
ナニワ金融道 カネと非情の法律講座 ほか)
第5章 1992年〜1991年(カラー版 妖怪画談
さるのこしかけ ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。