蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0235568367 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
2 |
鶴舞 | 0235568375 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
3 |
中村 | 2530842513 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
4 |
北 | 2731391104 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
5 |
北 | 2731623233 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
6 |
千種 | 2830818189 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
7 |
中川 | 3031858206 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
8 |
名東 | 3330926654 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
9 |
山田 | 4130890488 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
10 |
徳重 | 4630589358 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
913/15006/ |
書名 |
かいじゅうトゲトゲとミルクちゃん (ママとパパとわたしの本) |
著者名 |
かどのえいこ/さく
にしまきかやこ/え
|
出版者 |
ポプラ社
|
出版年月 |
2001.05 |
ページ数 |
62p |
大きさ |
20cm |
シリーズ名 |
ママとパパとわたしの本 |
シリーズ巻次 |
11 |
ISBN |
4-591-06835-8 |
分類 |
9136
|
書誌種別 |
じどう図書 |
タイトルコード |
1009911014250 |
要旨 |
カン・マルクシル(韓国・四季節出版社社長)と大塚信一(岩波書店元社長)は、一〇年以上にわたってFAXを送り合い、深い友情をはぐくんできた。国を越えた読書共同体を夢見て、ともにその実現に力を注いだ二人の往復通信。それは、「東アジア出版人会議」と「坡州ブックアワード」という稀有な挑戦の記録である。 |
目次 |
プロローグ この通信はどのように生まれたか 1 兄と妹、通信のはじまり 第1信(2009年6月15日)‐第3信(2009年7月3日) 2 韓国発、出版人が選ぶ出版賞 第4信(2011年12月22日)‐第24信(2012年11月2日) 3 友情は国を越えて 第25信(2013年3月18日)‐第38信(2015年6月24日) 4 サプライズの夜 第39信(2018年2月15日)‐第49信(2020年1月8日) 5 コロナ禍のなかの本づくり 第50信(2020年1月10日)‐第70信(2020年11月9日) エピローグ 東アジア出版人会議がはぐくんだ夢 |
著者情報 |
カン マルクシル 1956年生まれ。1988年四季節出版社入社。1994年より現在まで社長を務める。東アジア出版人会議事務総長、韓国出版人会議会長を歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 大塚 信一 1939年生まれ。1963年岩波書店入社。数々の単行本・講座・シリーズ・岩波新書・雑誌を編集。1997‐2003年社長。東アジア出版人会議理事、坡州ブックアワード代表委員などを歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ