感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

セキレイのなかまたち (みる野鳥記)

著者名 水谷高英/絵 日本野鳥の会/編
出版者 あすなろ書房
出版年月 1993
請求記号 48/01929/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0232107334じどう図書じどう開架 在庫 
2 熱田2219041692じどう図書じどう開架 在庫 
3 2719019651じどう図書じどう開架 在庫 
4 千種2830037541じどう図書じどう開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 48/01929/
書名 セキレイのなかまたち (みる野鳥記)
著者名 水谷高英/絵   日本野鳥の会/編
出版者 あすなろ書房
出版年月 1993
ページ数 53p
大きさ 24cm
シリーズ名 みる野鳥記
シリーズ巻次 16
ISBN 4-7515-1656-6
分類 488
一般件名 せきれい
書誌種別 じどう図書
内容注記 付:参考文献
タイトルコード 1009410198713

要旨 人は、どんな言葉と出会うかによって人生観、世界観が大きく左右される。迷いを断ち切る言葉、知恵を授けてくれる言葉、心を癒す言葉…。本書は、古今東西の寓話、聖典、思想家、詩人らの一言一句を題材に、人間の本質について思索をめぐらせたエッセイ集である。イソップ、仏陀、ゲーテをはじめ、石川五右衛門「世に盗人の種は尽きまじ」、ゴーゴリ「諸君、この世は退屈だ!」といった異色の名言も登場。世の常識に冷や水を浴びせつつ、読者を「ことばの深淵」に誘い込む。新しい発見へと導く珠玉の50編。
目次 おまえじゃない、おまえのいる場所だ―イソップ
機事ある者は、必ず機心あり―荘子
人間は万物の尺度である―プロタゴラス
得たきものはしゐて得るがよし―与謝蕪村
運命は、かく扉を叩く―ベートーヴェン
犀の角のように、ただ独り歩め―仏陀
結婚とは、男が自分の権利を半分にした上で、義務を二倍に増やすことだ―ショーペンハウアー
人間として生きるつもりなら、賢さなんか持つべきでない―エラスムス
問いの悪い者には答えるな―荀子
はなよりほかに知る人もなし―蜀山人〔ほか〕


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。