感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

中国古典の生かし方 仕事と人生の質を高める60の名言  (NHK出版新書)

著者名 湯浅邦弘/著
出版者 NHK出版
出版年月 2024.6
請求記号 159/10643/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 西2132718764一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 159/10643/
書名 中国古典の生かし方 仕事と人生の質を高める60の名言  (NHK出版新書)
著者名 湯浅邦弘/著
出版者 NHK出版
出版年月 2024.6
ページ数 253p
大きさ 18cm
シリーズ名 NHK出版新書
シリーズ巻次 722
ISBN 978-4-14-088722-6
分類 15989
一般件名 名言
書誌種別 一般和書
内容紹介 仕事のヒントが欲しいときは「孫子」×「貞観政要」、人生の歩き方に迷ったときは「菜根譚」×「呻吟語」が役に立つ! ユーモア抜群の中国古典研究者が、故事・ことわざの読み方を指南する。『Fole』など掲載を書籍化。
書誌・年譜・年表 文献:p249〜251
タイトルコード 1002410020210

要旨 オンライン会議で初めて自分の嫌な癖を知る…。そんな時こそ、この言葉「彼を知り己を知れば、百戦殆うからず」。仕事や人生の悩みには、中国二大組織論『孫子』×『貞観政要』と、中国二大処世訓『菜根譚』×『呻吟語』が役に立つ。ユーモア抜群の中国古典研究者が解説する、タメになる!「故事・ことわざ」読み方指南の書。
目次 前編 仕事や組織活動でのヒントが欲しいときに―『孫子』×『貞観政要』より(算多きものは勝つ
彼を知り己を知る
人こそ城
水の如く勝ちを取る
逃げる美学)
後編 人生の歩き方、人との付き合い方に迷ったときに―『菜根譚』×『呻吟語』より(自分の器を磨く
人間関係の極意
ピンチと感じたとき
四角と丸で生きていく
人生は百年のみ)
著者情報 湯浅 邦弘
 1957年、島根県生まれ。大阪大学名誉教授。大阪大学大学院文学研究科修了。博士(文学)。北海道教育大学講師、島根大学助教授、大阪大学助教授、同大学大学院教授を歴任。専攻は中国思想史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。