感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

《新刊》外国雑誌カタログ '84-'87[1]

著者名 丸善/[編]
出版者 丸善
出版年月 1986
請求記号 N050-3/00015/84〜87-1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0230543639一般和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

身体障害者福祉 精神障害者福祉 人権擁護

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N050-3/00015/84〜87-1
書名 《新刊》外国雑誌カタログ '84-'87[1]
著者名 丸善/[編]
出版者 丸善
出版年月 1986
ページ数 195p
大きさ 21cm
一般注記 1.理工学
分類 05031
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009310069059

要旨 福祉サービスの質が問われている現在、在宅・施設における人権侵害の状況を見つめ、障害をもつ人への福祉サービスの体系と基準を考える。さらに、諸外国における権利擁護システムの形成と現状を概観し、わが国における権利擁護の取組みと課題を明らかにする。
目次 第1部 在宅・施設生活および医療における人権侵害問題(在宅における人権侵害問題
施設における人権侵害問題
没医療病院における人権問題 ほか)
第2部 社会サービスの現状と展望(在宅サービスの体系と基準
施設サービスの体系と基準
障害をもつ人と保健・医療保障の政策課題 ほか)
第3部 権利擁護の現状と展望(自立生活と自立支援
アドボカシー(権利擁護)の概念とその展開
諸外国の権利擁護の展開 ほか)
著者情報 北野 誠一
 〔編者,第10章・第11章3節担当〕。1950年生まれ。桃山学院大学社会学部社会福祉学科教授。著者に,『現代の障害者福祉』(共編著,有斐閣,1996年),『自立生活の思想と展望』(共編著,ミネルヴァ書房,1993年)ほか(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。