感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

西條八十の童話と童謡

著者名 西條八十/著 西條嫩子/編
出版者 小学館
出版年月 1981
請求記号 913/05271/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0130399108じどう図書児童書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 913/05271/
書名 西條八十の童話と童謡
著者名 西條八十/著   西條嫩子/編
出版者 小学館
出版年月 1981
ページ数 103p
大きさ 28cm
一般注記 解説:西條嫩子
分類 913
書誌種別 じどう図書
内容注記 内容:アルルカンのはれぎ[ほか31編]
タイトルコード 1009210207744

要旨 世界を酔わせる技。酒造りの世界は、若返りを始めています。変わらないのは、職人の喜びと苦しみ、心意気。おいしい日本酒を造って、世界をうならせてみませんか。
目次 1章 ドキュメント造りの現場から(杜氏の一日
灘のコンピュータ蔵
蔵の中の女性パワー)
2章 日本酒は今(重い杜氏の責任―すべての工程に目配り人間関係にも気遣い
酒造従業員の今―農家から非農家へ「季節」から「年間」へ
再発見された魅力―吟醸酒がデビュー引きつけられる若者 ほか)
3章 なるにはコース(大学を出る、出ないさまざまなパターン
名酒と出会い「これだ」
職人気質にほれ込んで ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。