感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

前世 4  (Akashic reading) 生まれ育ちそして暮らす地それは前世探求の始まりを意味するものである

著者名 浅野信/著
出版者 たま出版
出版年月 2005.04
請求記号 147/00774/4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2831207259一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 147/00774/4
書名 前世 4  (Akashic reading) 生まれ育ちそして暮らす地それは前世探求の始まりを意味するものである
著者名 浅野信/著
出版者 たま出版
出版年月 2005.04
ページ数 261p
大きさ 19cm
シリーズ名 Akashic reading
シリーズ巻次 8
巻書名 生まれ育ちそして暮らす地それは前世探求の始まりを意味するものである
ISBN 4-8127-0185-6
分類 1473
一般件名 心霊研究
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p255
タイトルコード 1009915005029

要旨 この巻では、さまざまな角度から、自分自身と他者とを隔てる壁について考えていくことにします。民族や宗教の違いは紛争をもたらすのか?アメリカという多民族・多文化国家のなかで、アメリカ人になるとはどういうことなのか?国家というものは、どうやって自分の顔を作り上げていくのか?日本から遠いアフリカの人々は、みなアフリカ人なのか?グローバリゼーションとはいったい何なのか?そして異文化のあいだをつなぐ教育とはどんなものなのか?このような「うち」と「そと」をめぐるいくつかの課題を考えながら、日本社会を見直してみるという構成になっています。
目次 1 「うちとそと」を問いなおす(国のなかの「うち」と「そと」
人種・民族の問題と国家―アメリカ人とはだれのことか
“私たちらしさ”を求めて―メキシコの国家と先住民 ほか)
2 「うちとそと」は越えられるか(民族の違いは対立をもたらすのか
宗教の違いは対立をもたらすのか
グローバリゼーションは何を問いかけているか)
3 「違い」を理解しあうとは(「うち」と「そと」の境界線から
「違い」を理解しあう共存とは)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。