感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

もう一つの海流 日本文学の百年

著者名 尾崎秀樹/著
出版者 東京新聞出版局
出版年月 1999.11
請求記号 91026/00130/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0233564665一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 91026/00130/
書名 もう一つの海流 日本文学の百年
著者名 尾崎秀樹/著
出版者 東京新聞出版局
出版年月 1999.11
ページ数 262p
大きさ 20cm
ISBN 4-8083-0691-3
分類 91026
一般件名 小説(日本)   日本文学-作家
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009819049772

要旨 中里/介山;白井/喬二;矢田/挿雲;平山/蘆江;菊池/寛;吉屋/信子;橘/外男;久生/十蘭;田村/泰次郎;織田/作之助
目次 第1章 時代小説の醍醐味(中里介山『大菩薩峠』
白井喬二『富士に立つ影』 ほか)
第2章 歴史・伝記小説の面白さ(矢田挿雲『江戸から東京へ』
平山蘆江『唐人船』 ほか)
第3章 風俗・家庭小説の人間的興味(菊池寛『真珠夫人』
吉屋信子『花物語』 ほか)
第4章 推理小説の新風(橘外男『ナリン殿下への回想』
久生十蘭『魔都』 ほか)
第5章 戦後文学の成果(田村泰次郎『春婦伝』
織田作之助『夫婦善哉』 ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。