感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

春楡の木陰で (集英社文庫)

著者名 多田富雄/著
出版者 集英社
出版年月 2014.5
請求記号 9146/08904/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2531962245一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 9146/08904/
書名 春楡の木陰で (集英社文庫)
著者名 多田富雄/著
出版者 集英社
出版年月 2014.5
ページ数 239p
大きさ 16cm
シリーズ名 集英社文庫
シリーズ巻次 た73-3
ISBN 978-4-08-745192-4
一般注記 「ダウンタウンに時は流れて」(2009年刊)の改題
分類 9146
書誌種別 一般和書
内容紹介 1960年代の名曲「ダウンタウン」の軽快なメロディにのせて贈る、懐かしくもほろ苦い、若き免疫学者の留学時代の思い出。重い病とともに生き、その中から生まれた著者の自伝的エッセイ集。
タイトルコード 1001410016494

要旨 次の総理に最も近い男が挑む、新しい日本の創造。理念なき政策展開は政治の堕落ではないか。政治の復権こそ日本が甦る道だ。「自立した個人による真に豊かな社会」を掲げ、日本の運命を決める注目の実力者、初の書き下ろし。
目次 政治の復権をめざして
第1部 政治指導者の責務―悲観主義を乗りこえる(ローマで学んだこと
「橋本改革」の挫折
阪神淡路大震災の教訓)
第2部 自立した個人の社会―さらば「大きな政府」(自民党を選択する
第三の自由民主改革
福祉国家批判―「大きな政府」の弊害
NGOとNPO―新しいパワーの出現)
第3部 真に豊かな社会―大量生産・消費型ライフスタイルの転換(社会保障を守れ―年金問題を中心に
高齢化と少子化に挑む
農業の新しい可能性
「環境」こそ日本の国際貢献 ほか)
第4部 国家ヴィジョン―新しい力・新しい価値(外交・安全保障
「科学技術ルネッサンス・イニシアティブ」のすすめ
日本のアイデンティティー)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。