感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ボサノヴァの歴史 (On music)

著者名 ルイ・カストロ/著 国安真奈/訳
出版者 JICC出版局
出版年月 1992
請求記号 N764-7/00670/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0231934035一般和書2階書庫 在庫 
2 熱田2219134810一般和書書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N764-7/00670/
書名 ボサノヴァの歴史 (On music)
著者名 ルイ・カストロ/著   国安真奈/訳
出版者 JICC出版局
出版年月 1992
ページ数 518p
大きさ 22cm
シリーズ名 On music
ISBN 4-7966-0427-8
一般注記 原書名:Chega de saudade. 折り込図1枚
分類 7647
一般件名 軽音楽-歴史
書誌種別 一般和書
内容注記 巻末:参考文献・ディスコグラフィー
タイトルコード 1009410169020

要旨 ’89年秋から’99年秋まで。本書の『淀川長治トーク』は、9年間にわたって雑誌ananに掲載されたものからの、厳選196本です。そのときの新作映画、場合によっては古い作品の回顧上映なども含め、週刊誌の発売ペースに合わせて、著者が語った。今の若者、とか、ananを読むお嬢ちゃん、という風に確り意識されて、「これをやろうよ」と作品を選ぶ。同じ映画を別の雑誌や新聞、TVなどで書く、または語ることも多かったが、それぞれポイントが違う。ここでのお話は若い大衆―つまり著者がもっとも愛し重要視した観客に向けてのトークです。
目次 娯楽大作は愉し。
現代の日常がシネマだ。
超現実が映画では現実。
男と男のいる映画。
アメリカ、アメリカ。
純愛、激愛、恋の映画。
映画の文章、映画の目。
応援したい元気監督。
大大好きな名監督たち。
和子ちゃんの映画。〔ほか〕


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。