感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

政党と官僚の近代 日本における立憲統治構造の相克

著者名 清水唯一朗/著
出版者 藤原書店
出版年月 2007.01
請求記号 3121/00425/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235023660一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

陸戦 世界大戦(第二次)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3121/00425/
書名 政党と官僚の近代 日本における立憲統治構造の相克
著者名 清水唯一朗/著
出版者 藤原書店
出版年月 2007.01
ページ数 334p
大きさ 22cm
ISBN 4-89434-553-6
ISBN 978-4-89434-553-9
分類 3121
一般件名 日本-政治・行政-歴史   政党-日本   官僚
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p288〜297 近代日本政官関係年表:p320〜323
タイトルコード 1009916071624

要旨 クルスク戦以降、兵力不足から圧倒的劣勢に立たされたドイツ軍は、ついにヨーロッパ第三の大河・ドニエプル西岸への後退を開始する。一方スターリンは全歩兵部隊の40パーセント、全機甲部隊の84パーセントを結集、この地域に今次大戦空前の重点を置いた…。下巻では、ドニエプル川をめぐる攻防から1944年7月のドイツ軍中央軍集団の壊滅まで、東部戦線終盤の死闘の実相を描く。ソ連軍のブクリンへの大空挺作戦、キエフ陥落、チェルカッスィ包囲戦、そしてドニエストル、ベレジナ川へと続く独軍必死の防勢作戦が迫力の描写で再現される。
目次 第4部 最後のチャンス
第5部 ドニエプル川へ
第6部 キエフとメリトポリの間
第7部 戦線南翼の崩壊
第8部 中央軍集団のカンネー


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。