感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

敗北のない競技(レース) 僕の見たサイクルロードレース

著者名 土井雪広/著
出版者 東京書籍
出版年月 2014.4
請求記号 7865/00131/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 中村2531948780一般和書一般開架 在庫 
2 守山3132227160一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

環境ホルモン

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 7865/00131/
書名 敗北のない競技(レース) 僕の見たサイクルロードレース
著者名 土井雪広/著
出版者 東京書籍
出版年月 2014.4
ページ数 187p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-487-80827-4
分類 7865
個人件名 土井雪広
書誌種別 一般和書
内容紹介 「もっとも過酷なスポーツ」と言われるサイクルロードレース。日本人として初めてブエルタ・ア・エスパーニャを完走したプロ・ロードレーサー土井雪広による、渾身の自伝的スポーツノンフィクション。
タイトルコード 1001410006077

要旨 エキスパートが解き明かす「環境ホルモン」という名の攪乱。
目次 「環境ホルモン」という名の攪乱―環境‐生体攪乱物質のバイオサイエンス
1 基礎編(検証「環境ホルモン」―恒常性維持のバイオサイエンス
環境攪乱化学物質の脳神経系への影響
脳・行動と薬物・化学物質)
2 各論:内分泌攪乱物質の生理作用と生態系(ダイオキシンを含む枯葉剤―ベトナム戦争とその後遺症
ダイオキシンの人体影響―ベトナム枯葉剤影響調査から
ダイオキシン等による母体汚染―胎児と乳児への影響の可能性 ほか)
3 内分泌攪乱物質と社会(ダイオキシンの種類・発生のプロセスと無害化処理
河川・土壌などのダイオキシン汚染
化学物質のリスク管理と有害物質への事前対応型管理について ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。