ぞうしょじょうほう
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
しょしじょうほうサマリ
本のだいめい |
林学の新常識
|
書いた人の名前 |
鏑木徳二/著
|
しゅっぱんしゃ |
三浦書店
|
しゅっぱんねんげつ |
1923.6 |
本のきごう |
#N930/00004/ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※このしょしは予約できません。
本のばしょ
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
としょかん |
本のばんごう |
本のしゅるい |
本のばしょ |
くわしいばしょ |
せいげん |
じょうたい |
1 |
鶴舞 | 2011304256 | 旧版和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
かんれんしりょう
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
しょししょうさい
この資料の書誌詳細情報です。
本のきごう |
#N930/00004/ |
本のだいめい |
林学の新常識 |
書いた人の名前 |
鏑木徳二/著
|
しゅっぱんしゃ |
三浦書店
|
しゅっぱんねんげつ |
1923.6 |
ページすう |
1冊 |
おおきさ |
20cm |
ぶんるい |
6501
|
いっぱんけんめい |
林学
|
本のしゅるい |
旧版和書 |
タイトルコード |
1001110054559 |
ようし |
政治の責任を追及し政治の質を保証する役割を担う議院内閣制と政治意思の実現と政治の効率を求めて行く大統領制との比較。F・リッグズ、J・ラポンスらによる比較政治システムの実証的検証。 |
もくじ |
序章 政治制度論の意義 第1章 永続的立憲民主政治と官僚制―理論的前提 第2章 アメリカの憲法体系は大統領制か 第3章 多民族国家において選択可能な制度は何か 第4章 ロシア議会の投票行動―政治勢力の構図と執行部・立法部の対立(1990〜93年) 第5章 議院内閣制と大統領制のはざまで―統治システムに関する比較 第6章 スペインにおける大統領制と議院内閣制の相克 第7章 インドの議会制民主主義―大統領制はより良い選択肢なのか 第8章 韓国における民主主義の試み―大統領制と議院内閣制の運営 第9章 アジアにおける大統領制と議院内閣制―民主主義の擁護にとって制度的相違は重要なのか 第10章 政治制度と民主主義―政治制度をめぐる理論的潮流の検討 |
ないよう細目表:
前のページへ