蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0230518904 | 一般和書 | 2階開架 | 郷土資料 | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
伊藤左千夫 永塚功 永塚史孝 伊藤左千夫記念館
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
NA40/00009/2 |
書名 |
科学館ニュース 総集版 [第2]№101〜200 |
著者名 |
市立名古屋科学館/編
|
出版者 |
名古屋市立名古屋科学館
|
出版年月 |
1983. |
大きさ |
26cm |
一般注記 |
出版年推定 頁付:1冊 |
分類 |
A405
|
書誌種別 |
一般和書 |
タイトルコード |
1009310065911 |
要旨 |
伊藤左千夫の文学活動は実質的に明治33年(1900)正岡子規との出会いによって開花し、大正2年(1913)の没年まで13年間とそう長くはない期間に、実にさまざまな多様な文学作品を残した。短歌・長歌・新体詩・俳句・写生文・小説・歌論・俳論・随筆・評論・宗教論・茶論などがそれである。今回、生誕135年、没後85年(平成10年)を迎えたことを記念して、短歌を中心にジャンル別にし、左千夫の歌が名歌も含めてわかりやすく感じとれるように編集した。また、脚注をつけて作歌の事情や心情、歌の背景などがわかるように心がけた。収録した作品は、短歌1483首、長歌36首、旋頭歌3首、詩8編、俳句34句である。 |
目次 |
牛飼の歌―乳牛改良社・茅の舎 新年の歌―頌歌 故郷の歌―愛郷歌・思郷歌 九十九里浜の歌―大自然の景観 正岡子規讃歌―師への思慕 歌友・門人への歌―交友・交遊 名園訪問の歌―百花園・菖蒲園・吉野園・木下川梅園 茅場町の庭―自然の嘱目 家族とともに―両親・妻・子への思い 生活の歌―日々の感慨〔ほか〕 |
内容細目表:
前のページへ