感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

一語の光 碓田のぼる短歌集成

著者名 碓田のぼる/著
出版者 本の泉社
出版年月 2024.8
請求記号 91116/01626/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210971594一般和書2階開架文学・芸術在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 91116/01626/
書名 一語の光 碓田のぼる短歌集成
著者名 碓田のぼる/著
出版者 本の泉社
出版年月 2024.8
ページ数 670p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-7807-2267-3
分類 911168
書誌種別 一般和書
内容注記 内容:信濃 夜明けまえ 列のなか 世紀の旗 花どき 母のうた 状況のうた 激動期 日本の党 展望 指呼の世紀 星の陣 花昏からず 桜花断章 妻のうた 歴史 くれない
内容紹介 民主主義の一語に光あらしめよ-。「信濃」「夜明けまえ」「列のなか」「世紀の旗」など14の全歌集5600余首を出版順に掲載。歌人・碓田のぼるの短歌集成であり、戦後という時代をひたすら歩んだひとつの精神史。
書誌・年譜・年表 碓田のぼる全著作:p669〜670
タイトルコード 1002410033848

要旨 民主主義の一語に光あらしめよ。歌が映しだすひたすらな人生と戦後史。14の全歌集5600余首を一巻に集成。
目次 信濃
夜明けまえ
列のなか
展望
指呼の世紀
星の陣
花昏からず
桜花断章
妻のうた
歴史―亡き妻に捧げる
くれない
著者情報 碓田 のぼる
 1928年長野県生まれ。歌人。渡辺順三に師事。新日本歌人協会代表幹事など歴任。国際〓木学会、日本民主主義文学会会員。歌集『花どき』で第10回多喜二・百合子賞受賞(1978年)。高校教員を経て教職員組合運動に専従。全国私立学教職員組合連合委員長、全日本教職員組合副議長など歴任。歌集など著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

1 信濃   9-41
2 夜明けまえ   43-84
3 列のなか   85-114
4 世紀の旗   115-145
5 花どき   147-181
6 母のうた   亡き母に捧げる   183-207
7 状況のうた   209-260
8 激動期   261-300
9 日本の党   301-327
10 展望   329-356
11 指呼の世紀   357-400
12 星の陣   401-447
13 花昏からず   449-491
14 桜花断章   493-543
15 妻のうた   545-572
16 歴史   亡き妻に捧げる   573-616
17 くれない   617-666
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。