感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

英和和英デリバティブ・証券化用語辞典

著者名 可児滋/著
出版者 中央経済社
出版年月 2009.3
請求記号 3381/02005/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 4330934466一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3381/02005/
書名 英和和英デリバティブ・証券化用語辞典
著者名 可児滋/著
出版者 中央経済社
出版年月 2009.3
ページ数 259p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-502-66500-4
分類 3381
一般件名 デリバティブ-辞典   証券化-辞典
書誌種別 一般和書
内容紹介 デリバティブ・証券化商品および取引戦略に関する用語を幅広くピックアップし、英文見出し2230語、和文見出し2320語を同意語・反意語等も含め収録。英和編では英語訳に簡潔な解説を付し、和英編では複数の訳語を掲載。
タイトルコード 1000810150096

要旨 20世紀政治は資本主義と社会主義との緊張関係のなかで福祉国家を発展させてきたのであり、それが今日「時代遅れ」のものになりつつあるとしても、単純な市場主義が、新たな時代のパラダイムたりうるはずもない。福祉国家、そしてその推進力となった社会民主主義の意義と限界を明らかにすることこそが、21世紀政治を展望する上で不可欠の作業となるであろう。本書では、戦後日本政治における社会民主主義の展開(正確にはその不在)に関心を集中している。比較政治経済学の研究蓄積のなかから社会民主主義モデルを再構成し、それに即して仮説を設定した上で、事実関係の検討を行った。
目次 序章 課題と視角
第1章 社会民主主義モデル再訪
第2章 五五年体制下の日本社会党―抵抗政党の意義と限界
第3章 階級政治からみた五五年体制―階級交叉連合と企業主義
第4章 階級的労働運動の盛衰と五五年体制の変容―国労を事例として
第5章 社会党における現実政党化とその階穽
終章 総括と展望


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。