感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

組織が勝つための知恵 いま、戦争論クラウゼヴィッツを読み解く  (WAC BUNKO)

著者名 田母神俊雄/著
出版者 ワック
出版年月 2012.8
請求記号 391/00673/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 守山3132205968一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 391/00673/
書名 組織が勝つための知恵 いま、戦争論クラウゼヴィッツを読み解く  (WAC BUNKO)
著者名 田母神俊雄/著
出版者 ワック
出版年月 2012.8
ページ数 216p
大きさ 18cm
シリーズ名 WAC BUNKO
シリーズ巻次 B-165
ISBN 978-4-89831-666-5
分類 3911
一般件名 戦争論
個人件名 Clausewitz,Karl von
書誌種別 一般和書
内容紹介 クラウゼヴィッツの「戦争論」は、勝利をつかむための戦略的思考と行動のすべてが書いてある。元自衛隊航空幕僚長が、「戦争論」のエッセンスを、経験を交えて解説する。
タイトルコード 1001210049196

要旨 ソ連邦の崩壊から10年。その崩壊現象は新たに世界性を意識させ、今世紀を象徴するナショナリズムの高揚と世俗化の意味を浮き彫りにしつつある。その意味を見極めるために主題化さるべき、翻訳、主体、歴史をめぐる視座を展開。
目次 第1章 世界化のなかの学問と思想
第2章 世界化と国民国家
第3章 翻訳からみえてくるもの
第4章 翻訳をとおして実現する哲学
第5章 世界性を解きほぐすために


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。