感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

自然と共生するメコンデルタ (日本地理学会『海外地域研究叢書』)

著者名 春山成子/著
出版者 古今書院
出版年月 2009.10
請求記号 2923/00300/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235500014一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 2923/00300/
書名 自然と共生するメコンデルタ (日本地理学会『海外地域研究叢書』)
著者名 春山成子/著
出版者 古今書院
出版年月 2009.10
ページ数 161p
大きさ 21cm
シリーズ名 日本地理学会『海外地域研究叢書』
シリーズ巻次 7
ISBN 978-4-7722-8101-0
分類 29231
一般件名 ベトナム-地理   カンボジア-地理   メコン川
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p151〜157
内容紹介 東南アジア世界で共通して見出される自然環境と河川洪水がどのように認識されているのかについて、メコンデルタを取り上げ、「水圏」を中心とした自然環境、住民と自然環境・自然災害との付き合い方などを紹介する。
タイトルコード 1000910061845

要旨 パリのシャンゼリゼの裏通りにあるホテルのロビーで、東京のホテルの一室で、東京や横浜の映画祭の会場で、パリの「カイエ・デュ・シネマ」の事務所やカフェで、著者は彼らに会った。話題は当然、映画のこと。映画の倫理とその未来について、彼らの話を聞いた。
目次 ジャック・ドワイヨン―魔術的な瞬間を待ち望む
ヴィム・ヴェンダース―映画は二十世紀最後の豪華な産物なのです
エドワード・ヤン―必要なのは信念です
ティエリー・ジュス―映画にノスタルジックな詠嘆を込めている暇はない
ドミニック・パイーニ―映画は想像的機構になった
ニコラ・サーダ―僕はハリウッドの古典に敬意を払っている
蓮実重彦―映画はもう大衆娯楽ではない
オリヴィエ・アサイヤス―継続するショットの中に音楽性が生まれ、時間の中にエネルギーが生まれる
パスカル・ボニゼール―フィルムの中で強度に満ちた時間を生みたい
クレール・ドゥニ―人と人との友情は、ふたりが社会から追放されている場合の方がその絆が強いのです
大島渚―僕の存在はある意味で日本映画の枠組みよりも大きくなってしまった
北野武―湖みたいな海がいい


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。