感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

生物学要綱 改訂版

著者名 井上清恒/著
出版者 寧楽書房
出版年月 1953.4
請求記号 SN460/00053/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞20115740076版和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 SN460/00053/
書名 生物学要綱 改訂版
著者名 井上清恒/著
出版者 寧楽書房
出版年月 1953.4
ページ数 346p
大きさ 26cm
分類 460
一般件名 生物学
書誌種別 6版和書
タイトルコード 1001110115706

要旨 「ほどほど」が生きやすい。「まじめ」「取り越し苦労」「心配症」「融通がきかない」「気にしすぎる」―自分で自分を苦しめている人へ、ちょっと肩の力を抜いて生きるヒント。
目次 第1章 気楽に生きるヒント(五十点の生き方ができますか?
相手は他人だ、望みすぎるな
自分にピッタリの“気楽”を探せ ほか)
第2章 心を強くするヒント(人生の節目を乗り越える
心を癒す時間のつくり方
「打たれ強い」人間になるには ほか)
第3章 人づきあいのヒント(人づきあいで悩む人のために
相手の気持ちがわかるとは
性格の合わない人とのつきあい方 ほか)
第4章 ドクター頼藤のお悩み相談室(「きれいごとは他人事」では困る人生相談
摂食障害は甘受すべき?―少量を味わって食べる訓練を
突然頭の中が真っ白になる―不安発作のような心理反応かも ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。