感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

絵本はマネジメントの教科書

著者名 三宅未穂子/著
出版者 みらいパブリッシング
出版年月 2023.7
請求記号 336/01322/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 守山3132651047一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

336 336

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 336/01322/
書名 絵本はマネジメントの教科書
著者名 三宅未穂子/著
出版者 みらいパブリッシング
出版年月 2023.7
ページ数 198p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-434-32346-1
分類 336
一般件名 経営管理   絵本
書誌種別 一般和書
内容紹介 絵本×マネジメントで問題解決! 「伝わらないことで起こる課題を抱える現場に、どうやったら生産性のあがる仕事を生み出せるのか」という問いに対し、絵本で学ぶといかなる成果を出すことができるかを実例を交え解説する。
書誌・年譜・年表 文献:p194〜198
タイトルコード 1002310029231

要旨 「セラミックス」といえば、断熱性に優れ、陶磁器を始め、送電線の碍子、エンジンプラグ、CCDカメラ、半導体、スペースシャトルまで、幅広く利用されているが、“脆い”のが唯一の欠点―。それが製造加工技術の進歩で、ハイテク日本を支えるお家芸の一つに大成長!セラミックスにはどんな種類があって、どのようにつくられているのか、どこに苦心とノウハウがあるのか―。セラミックスのすべてを、わかりやすく解説する。
目次 第1章 セラミックスとはどのような材料か
第2章 セラミックスの耐熱性を活用する
第3章 ガラスもセラミックスの仲間
第4章 電子機器で活躍するセラミックス
第5章 セラミックスの仲間―カーボンとダイヤモンド
第6章 超電導セラミックスの可能性


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。