感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

幻想の津軽王国 『東日流外三郡誌』の迷宮  新装版

著者名 原田実/著
出版者 批評社
出版年月 1998.09
請求記号 2103/00122/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2930522491一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 2103/00122/
書名 幻想の津軽王国 『東日流外三郡誌』の迷宮  新装版
著者名 原田実/著
出版者 批評社
出版年月 1998.09
ページ数 285p
大きさ 19cm
ISBN 4-8265-0189-7
分類 2103
一般件名 日本-歴史-古代   東北地方-歴史
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009810036527

要旨 多くの謎に包まれた『東日流外三郡誌』は、三春藩藩主秋田家の家史として藤井伊予・秋田孝季・和田長三郎吉次らによって江戸時代寛永年間に編纂されたものであるという。和田家に伝わる膨大な史料群は果たして他に類を見ない特異な内容を有し、従来の歴史観を一新する可能性を秘めた史料なのだろうか。現地調査と徹底論争を通して『東日流外三郡誌』の偽作の構造を解読する。
目次 第1部 魔界彷徨篇(和田家文書における新発見
北辰のロマン派
アラハバキの原像と大元神信仰
日本のアトランティス「十三湊」 ほか)
第2部 破邪顕正篇(津軽独立王国を建設した?荒吐族
日高見国の謎と古代東北王国
「和田家史料」群と『竹内文献』
和田家史料群調査顛末 ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。