感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

一〇〇歳が聞く一〇〇歳の話

著者名 日野原重明/聞き手 篠田桃紅/著 堀文子/著
出版者 実業之日本社
出版年月 2015.10
請求記号 720/00162/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 名東3332356835一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 720/00162/
書名 一〇〇歳が聞く一〇〇歳の話
著者名 日野原重明/聞き手   篠田桃紅/著   堀文子/著
出版者 実業之日本社
出版年月 2015.10
ページ数 153p
大きさ 18cm
ISBN 978-4-408-53676-7
分類 72028
一般件名 画家-日本
書誌種別 一般和書
内容紹介 何歳になっても、可能性は無限大。明治末から昭和初期に生まれ、激動の時代を生きてきた美術家たちと、日野原重明との5つの対話を収録する。『月刊美術』掲載を書籍化。
タイトルコード 1001510061892

要旨 市民派国会議員のハツラツ社民主義。永田町で見るもの聞くもの、やっていることをきちんと書きとめて情報公開していったものです。
目次 A 辻元清美の永田町航海記(初登院の日、「造反者」にされた私
議員は聖職やあらへん。ふつうの生身の人間や
政治家に必要なのは政策能力より体力?
政策調整会議でのやりとりに「賭場」を連想してしまった
NPO法に向けて「辻元私案」をつくりました ほか)
B ハツラツ社民主義にむけて(市民がつくる社会民主主義政治のために
保保連合は悪魔の選択だ
あるものはある。―だからボランティア
「ワセダなんて知らないよ」
「目に見える社会民主主義」としての女性政策)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。