感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

島津の空帰る雁(かりがね)

著者名 村木嵐/著
出版者 中央公論新社
出版年月 2015.12
請求記号 F5/07870/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 中川3032105532一般和書一般開架 在庫 
2 志段味4530711896一般和書一般開架 在庫 
3 徳重4630401828一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 F5/07870/
書名 島津の空帰る雁(かりがね)
著者名 村木嵐/著
出版者 中央公論新社
出版年月 2015.12
ページ数 228p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-12-004780-0
分類 9136
書誌種別 一般和書
内容注記 内容:陣払い 亀寿 御下 いちいの実 玉のありか
内容紹介 薩摩と三人の弟たちを慈しんだ義久、家康めがけ敵中突破した義弘、死を恐れず秀吉と対峙した歳久、命をかけて兄を支えた家久、そして父や夫の生涯を大きく変えた亀寿…。島津家のひとびとの心ゆさぶる珠玉の連作5編。
タイトルコード 1001510084634

要旨 異端か、本流か?王道か、革命か?押井守という「モラル」に翻弄され続けてきた漢たちの手による、愛憎渦巻くルサンチマンの書、遂に登場!押井守インタビュー+本人取材によるほぼ完璧フィルモグラフィー。
目次 親愛なる押井守様。―「あなた」と「わたし」の物語について
じんのひろあきインタビュー―「でも押井さんなんか、お尻の穴までパンツに描いちゃうからなあ」
黙示録への招待―そして世界は壊れていく
実写映画に見る押井守―『紅い眼鏡』をめぐる5本の映画
見えるもの 見えないもの―映画「機動警察パトレイバー2」をめぐって
竜の子四天王、押井守を語る。
押井守検証インタビュー―いま解明される幻のフィルモグラフィー


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。