感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ルポルタージュ一行詩の学校 全国版

著者名 吉村英夫/著
出版者 学陽書房
出版年月 1998.02
請求記号 370/00067/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0233181544一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 370/00067/
書名 ルポルタージュ一行詩の学校 全国版
著者名 吉村英夫/著
出版者 学陽書房
出版年月 1998.02
ページ数 397p
大きさ 20cm
ISBN 4-313-65086-5
分類 3704
一般件名 教育   親子関係
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009710072597

要旨 団体一行詩が心の交流の道を開いた!生徒作品「―友よ!友か?」が各教室や廊下で大流行した京都・向陽高校をはじめ、全国幼・小・中・高・大学、その他諸団体での学級担当・PTA・生徒会・学校区青少年育成委員会などの企画立案による一行詩づくりを取材。ホンネとユーモアあふれる、児童生徒からの「父よ母よ」「友よ」「教師よ」、親からの「息子よ娘よ」、教師からの「生徒よ」の団体一行詩づくりによる心の交流を深めた成果を紹介。
目次 第1部 「一行詩づくり」の学校を訪ねて(東京都 都立久留米養護学校
大阪府 府立泉尾高校
京都府 府立向陽高校
大阪府 池田市立池田中学校 ほか)
第2部 一行詩「アンソロジー」―詞華集(北海道 江別市立大麻中学校
岩手県 川崎村立川崎中学校
岩手県 東山町立東山中学校
福島県 県立福島商業高校 ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。