感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

欧米巡回取調書 3  法朗西国之部

出版者 大成舘
出版年月 1889
請求記号 #492/00006/3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210236451一般和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

日外アソシエーツ
Platōn 政治思想-ヨーロッパ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 #492/00006/3
書名 欧米巡回取調書 3  法朗西国之部
出版者 大成舘
出版年月 1889
ページ数 744p
大きさ 20cm
巻書名 法朗西国之部
巻書名巻次
一般注記 農商務省蔵版
分類 6023
一般件名 ヨーロッパ-産業   アメリカ合衆国-産業   フランス-産業
書誌種別 旧版和書
タイトルコード 1001010087114

要旨 第一次大戦後、民主主義の危機の中で「精神の国の王」として甦り、さらにはナチズムにも利用されたプラトン。はたして彼は理想国家の提唱者なのか、全体主義の擁護者なのか。プラトンを巡る激しい論戦を通じて、今世紀の哲学と政治思想の潮流を点検し、現代に警鐘をならす注目作。
目次 序章 「プラトンはファシストだった!?」
第1部 プラトンの政治的解釈(プラトンと社会改良主義
プラトン像の転換
「精神の国の王」 ほか)
第2部 プラトン批判の砲列(反近代的な反動的思想家
民主主義の恐るべき批判者
「閉じた社会」のイデオローグ)
第3部 プラトン論争の波紋(近代思想の病理論
プラトンからアリストテレスへ
政治学の「科学化」と多元主義 ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。