感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

6月の軌跡 '98フランスW杯日本代表39人全証言

著者名 増島みどり/著
出版者 文芸春秋
出版年月 1998.12
請求記号 7834/00122/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0233359025一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 7834/00122/
書名 6月の軌跡 '98フランスW杯日本代表39人全証言
著者名 増島みどり/著
出版者 文芸春秋
出版年月 1998.12
ページ数 317p
大きさ 19cm
ISBN 4-16-354640-5
分類 78347
一般件名 サッカー
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009810058189

要旨 学歴は短期間だけしか通用しない壊れやすい武器の一つにしかすぎない。人生という長い戦いを勝ち抜くには、実践的な生きた学習が必要であり、生き方教育が不可欠である。かつて荒廃していた飛騨の山間辺地の一高校に新米教師として赴任した著者は、この信念のもと“やる気”を起こす森式教育法を断行した。そして11年連続税理士試験最年少合格者輩出という驚異の記録を成し遂げたのである。“おちこぼれ”と呼ばれた多くの子供たちが立ち直り、また、専門性を身につけて社会で大きくはばたいている、逆転の人生の記録。
目次 プロローグ 山間辺地の高校が11年連続して税理士試験最年少合格者を輩出した
第1章 やる気は生き方教育から
第2章 学歴信仰を打破した益田高校の奇跡
第3章 学習歴と生き方を身につけた人間が成功者となる
第4章 教育の本質を問う「益田の森塾」
エピローグ 人間をやる気にさせるのはロマンと感動である


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。