蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0230553976 | 一般和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
アネット・グリスマン ジュリー・モンクス 浜崎絵梨
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
N549-8/00484/87-4 |
書名 |
三菱半導体データブック '87-[第4] |
著者名 |
三菱電機半導体データブック編集委員会/編
|
出版者 |
三菱電機半導体事業部
|
出版年月 |
1987 |
ページ数 |
720p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-416-18721-1 |
一般注記 |
4.ハイスピードCMSロジック編 |
分類 |
5498
|
一般件名 |
半導体-便覧
|
書誌種別 |
一般和書 |
タイトルコード |
1009310070747 |
要旨 |
油の供給の豊富なる国は光り栄え、油のなき国は自然に消滅す―。南方に徴用された石油技術者七千人、密林ふかく分け入り、石油を採掘精製して日本へ還送し、太平洋戦争を支えた石油戦士たちの知られざる戦い。石油獲得を企図として実施されたパレンバン落下傘部隊“空の神兵たち”の活躍とともに描く話題作。 |
目次 |
第1章 南十字星の下へ 第2章 戦争か屈伏か 第3章 艱難辛苦の末に 第4章 石油戦の尖兵 第5章 神話の崩壊 第6章 天国と地獄 第7章 苦難の道のり 第8章 焦土の中から |
著者情報 |
石井 正紀 昭和12年、東京品川に生まれる。早稲田大学第一理工学部建築学科卒業。千代田化工建設(株)、千代田テクノエース(株)を経て、現在、石井正紀技術士事務所を主宰。在社中は主としてプラントの建設に従事し、エクアドル、サウジアラビア、アルジェリアに長期滞在する。現在もウズベキスタンの鉄骨橋梁会社の技術指導のため、同国との間を往き来している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ