感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

世界遺産一度は行きたい100選 アジア・アフリカ  (楽学ブックス)

著者名 小林克己/著
出版者 JTBパブリッシング
出版年月 2009.4
請求記号 709/00061/2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 熱田2231592706一般和書一般開架 貸出中 
2 名東3332036072一般和書一般開架 在庫 
3 4330938186一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 709/00061/2
書名 世界遺産一度は行きたい100選 アジア・アフリカ  (楽学ブックス)
著者名 小林克己/著
出版者 JTBパブリッシング
出版年月 2009.4
ページ数 222p
大きさ 21cm
シリーズ名 楽学ブックス
シリーズ名 海外
シリーズ巻次 2
ISBN 978-4-533-07482-0
一般注記 付:日本の世界遺産(p205〜209
分類 709
一般件名 世界遺産
書誌種別 一般和書
内容紹介 東アジアから南・東南アジア、中近東・中央ロシア、ロシア連邦、アフリカ、日本まで、100ヵ所の世界遺産をセレクトし豊富な写真とともに紹介。アジア〜中近東・アフリカの世界遺産リスト付き。データ:2009年1月現在。
タイトルコード 1000810154837

要旨 古代の伝承から現代の噂話まで、さまざまな話の中に生き続ける《英雄》《神》《異界》のイメージを解き放つ。
目次 1 甦る英雄(荒ぶる神の子の系譜―マレーのハリマオ)
2 訪れ来る神々(箸墓の女―ヤマトトトビモモソ姫の死
閨房の道祖神―道命と和泉式部
三宝と冥界の使者―永超と魚食)
3 変容する異界(木の股と異界―捕らえられた雷神
境界の傷跡―アマテラスの鏡
体内地獄の幻像―禅智内供の鼻
魔都幻想―「消えた新妻」の噂)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。