感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

図解工学・技術の公式

著者名 H.Netz/編 A.Paul/編 矢部寛/監修
出版者 技術評論社
出版年月 2000.10
請求記号 503/00009/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234398667一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 310/00172/
書名 第3の道 日本人が豊かに暮らせるための答え
著者名 山田宏/著
出版者 マガジンハウス
出版年月 2010.5
ページ数 143p
大きさ 18cm
ISBN 978-4-8387-2099-6
分類 3104
一般件名 日本-政治・行政
書誌種別 一般和書
内容紹介 頑張っているのに、必死で生きているのに、どうしてこんなに苦しいんだろう…。日本創新党党首・山田宏が、安心な暮らし、防衛、教育などをわかりやすく解説。日本が世界一幸せな国へと再生するための方法を提示する。
タイトルコード 1001010015038

要旨 繁栄か衰退か。われわれは次の世代に何を残すことができるのか。日本の「論点」総ざらい。
目次 第1部 歴史の転換点を過ぎた日本(累積する矛盾と不安
転換点を過ぎて拡大する矛盾
歴史の教訓―次の世代に何を残すのか)
第2部 繁栄か衰退か―日本の長期展望シミュレーション(財政破綻か再建か
重い高齢化か、軽い高齢化か
空洞化か、産業構造の高度化か ほか)
第3部 いま、何をなすべきか(行・財政改革―官主導から市場主導システムへの転換
再分配システムの改革―真に必要な社会的費用を効率的に分担
経済構造改革―経済資源の創造的活用 ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。