蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
80歳、村上祥子さんの元気の秘訣は超かんたんレンチンごはんだった! 筋・骨・腸すこやかレシピ 電子版
|
著者名 |
村上祥子/著
|
出版者 |
世界文化社
|
出版年月 |
2021.9 |
請求記号 |
// |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 4430187056 | 一般和書 | 2階書庫 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
// |
書名 |
80歳、村上祥子さんの元気の秘訣は超かんたんレンチンごはんだった! 筋・骨・腸すこやかレシピ 電子版 |
著者名 |
村上祥子/著
|
出版者 |
世界文化社
|
出版年月 |
2021.9 |
ページ数 |
111p |
一般注記 |
底本:世界文化ブックス 2021年刊 |
分類 |
596
|
一般件名 |
料理
|
書誌種別 |
電子図書 |
内容紹介 |
シニアの健康の決め手は、“長生き調味料”と電子レンジ! 80歳の現役料理家・村上祥子が、筋・骨・腸を健康に保つための電子レンジ調理のレシピを紹介。栄養素を体のすみずみに届ける長生き調味料の作り方も収録する。 |
タイトルコード |
1002310080016 |
要旨 |
「私は不良少年だった…。私の流儀は悪人の生きる哲学なんです」戦後日本を代表する哲学者が、七十余年にわたる自らの思索の軌跡を語りあかした。著名な父と厳しい母との葛藤。16歳で留学したハーヴァード大学での最先端哲学プラグマティズムとの出会い。戦後の「思想の科学」「声なき声」「べ平連」などの活動。桑原武夫、丸山真男、吉本隆明らとの知られざるエピソード。さらに、読書の醍醐味、漫画の魅力、編集や書評について…。つきることのない好奇心と幅ひろい生きた知識に発する卓抜な批評。異説を拒まない懐ふかい柔軟な思考。聞き手との対話は、ユーモアと心地よい緊張をまじえ、豊かな話題を自在に行き来する。歴史を回想の次元にとじこめず、期待の次元で捉えなおす。これは二十世紀を生きてきた一人の思索者の、明日に開かれた対話による自伝である。 |
目次 |
7 伝記のもつ意味 8 外からのまなざし 9 編集の役割 10 雑誌『思想の科学』の終わりとはじまり |
内容細目表:
前のページへ