感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ドラえもんのびっくり日本の歴史 遺跡・大建築編2  小学館版学習まんが  平安京から堺の町

出版者 小学館
出版年月 1997.01
請求記号 21/00371/1-2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 瑞穂2932075977じどう図書じどう開架 貸出中 
2 志段味4539120123じどう図書じどう開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 21/00371/1-2
書名 ドラえもんのびっくり日本の歴史 遺跡・大建築編2  小学館版学習まんが  平安京から堺の町
出版者 小学館
出版年月 1997.01
ページ数 125p
大きさ 23cm
巻書名 平安京から堺の町
ISBN 4-09-253322-5
一般注記 原作:藤子・F・不二雄 まんが:田中道明 監修:峰岸純夫
分類 210
一般件名 日本-歴史
書誌種別 じどう図書
タイトルコード 1009610094254

目次 400年続いた古代の王都―平安京
鳥の形のお寺―平等院
ミイラをまつった金色堂―平泉
海に浮かんだ神社―厳島神社
武士の初めての都―鎌倉の町と大仏
元の軍勢を撃退した石のかべ―元寇の防塁
かがやく黄金の建物―金閣寺
琉球王国の王城―首里城
1200年前の日本最古の学校―足利学校
中世の武士のくらし―根城〔ほか〕


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。