感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本海軍が敗れた日 下  (PHP文庫) レイテ沖海戦とその後

著者名 奥宮正武/著
出版者 PHP研究所
出版年月 1996.11
請求記号 N391-2/00526/2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2130369370一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N391-2/00526/2
書名 日本海軍が敗れた日 下  (PHP文庫) レイテ沖海戦とその後
著者名 奥宮正武/著
出版者 PHP研究所
出版年月 1996.11
ページ数 228p
大きさ 15cm
シリーズ名 PHP文庫
巻書名 レイテ沖海戦とその後
ISBN 4-569-56958-7
一般注記 「日本はいかに敗れたか」(1993年刊)の改題
分類 3912
一般件名 太平洋戦争(1941〜1945)
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009610081464

要旨 昭和19年10月以降、日本は飛行機による特攻作戦、空母四隻を囮にしたレイテ沖作戦、硫黄島や沖縄での玉砕戦、戦艦大和による特攻作戦など、世界軍事史上でも異常な作戦を強行した。その主因は、政府や軍の指導者が敗け方を知らないことにあった。大本営参謀として、勝算なき戦況を終戦まで見続けた著者が語る、恐るべき真実。
目次 第3章 それでも続けられた戦争(沖縄での一カ月
大本営海軍部
海上護衛と本土防空 ほか)
第4章 レイテをめぐる死闘(形だけの連合艦隊
裸の栗田部隊
空しく失われた空母四隻 ほか)
終章 遂に迎えた破局(本土の被爆
硫黄島と沖縄の喪失
海上交通の途絶 ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。